8月最後の日曜日。
本日も快晴の大阪です〜(^。^;)
金曜日の宝塚→豊中のドライブ中に虹が見えた日、
その時間 枚方(ひらかた)は雷雨だったそうですよ〜
大阪は広いのね〜(*゜。゜)
1人で居るせいか・・ ちょっと秋らしくなったからか・・
午後からのアトリエは除湿+扇風機(弱)で快適です。
久し振りに
固くなった筋肉と関節を感じながら10分程度のストレッチ。
体が深呼吸したような爽快感です。
たった10分なのにね〜 それが出来ないのよね〜〜(・"・;)
時々、部分的にチョコチョコッとはやってます。
あ。 まだ動く・・大丈夫。 って程度。
体のご機嫌伺いかな?
以前のように
ぎっくり腰・坐骨神経痛・五十肩が出てからでは遅いから。
ちょっと賢くなったわたし〜(^_-)v
本日は作品展の撤去の予定でしたが、
会場である「ひまわり」さんのご都合で延期になりました。
ご連絡下さった出品者の皆さん、
ありがとうございます。
撤去は
9月4日(土)18:00〜20:00に行います。
その時間内においで下さると助かります。
残った作品はアトリエでお預かりしますので、
ご連絡の上引取りをお願いします。
後日「ひまわり」さんでの引き取りも可能です。
ご希望の方はご連絡ください。
7月・8月の作品展で
グラスアート&押し花作品を沢山の方が見・体験して下さいました。
こんなクラフトがある事を知らなかった方、
知っていても実物を間近に見たのは初めての方、
初めて作品作りを体験して下さった方に
もっと作りたいと思っていただけるように。
すでに体験済みの方にはより興味を持って頂けるように。
ご主人や子どもさんが、
奥さんは・お母さんは、このクラフトをこの人たちと楽しんでるんだな〜と、
理解を深めて頂ける機会になればとも考えておりました。
インストラクター・生徒さんにとって
作品を通して刺激を与え合う機会になれば・・・
会う機会が無かった方同士が顔を合わせる機会になれば・・・
今後皆さんが作品展を開く時のご参考になれば・・・
新たな作品を制作するきっかけになれば・・・
活動している方が活動の場を広げる機会になれば・・・
様々なモチベーションを上げるきっかけになれば・・・
様々な想いを持ち、目標にして教室展を開催しましたが、
受け止め方、
今後の活かし方は人それぞれでしょうね。
インストラクター・生徒さんにとって得る物があれば幸いです。
何はともあれ
「 Do you know GlassArt ?」 と題した初めての作品展が終了しました。
至らぬところが多く、反省点もありましたが、
わたしにとっては得る物が多く、充実した2ヶ月間でした。
新たな課題も沢山見つかり、目標も出来ました。
励まし、足を運び、力を貸して下さった皆様、
ありがとうございました。
ご恩返しは
この作品展をきっかけに飛躍することだと思っております。
今後とも宜しくお願い致します。
作品展(体験コーナー)の様子は
画面右側の「カテゴリ」の一番下にある *2010・作品展*
を開いてご覧下さいませ。
さて、9月は
通常のレッスン・大人数の講座・オーダー作品の制作・その他業務に加えて
マーケットが2つ(芥川宿手作り市・ホームクチュリエ)、
グラスアートコンクール(9月末が応募締め切り)があります。
「えらいこっちゃ」の日々は続きます〜o(+_+。)(。+_+)o
が、気忙しいのと忙しいのは別物なのダ。
気を静めて、忙しさに向き合うことにします。
あらっ?
写真がありませんね〜 たまには良いかな?
引き続き提案作品の試作です〜((φ(._.*)
ではでは・・・
残る今日を 有意義に過ごしましょうね〜(=⌒ー⌒=)ノ~☆・゜:*:゜☆゜:*:゜・☆
追記(同日夜): 写真が無いのが気になって〜(∩。∩;)

転勤で沖縄に住んでいる時、
地元の友人に教えて貰ったゴーヤチャンプル(−と伸ばさない)を
我が家流にアレンジした夏の定番メニューです。
シャメだからか・・美味しそうに見えない(+_+)
材料:ゴーヤ・豚肉・卵
中華鍋でゴーヤだけを良く炒め塩・胡椒し
卵は下味をつけて別に焼き
豚肉は酒・砂糖・醤油で下味をつけ、片栗粉を絡めてから炒め
ゴーヤの中に豚肉と卵を入れ炒め合わせる
ゴーヤの苦味・ふんわり卵・甘辛い豚肉の組み合わせが何とも美味しい。
以前は大人だけのメニューでしたが、
子どもたちも大人になって食べるようになりました。
今ではゴーヤを3本使います。
因みに卵は1パック、豚肉は500グラム前後。
そうそう・・・
今日の豊中市は38度あったそうです。
桃山台のグラウンドでソフトボールの試合だった主人が
熱中症で運ばれた人(別のチーム)が居たと言ってました。
あれっ?
そんなに暑かったかな〜?
アトリエはいつもより過ごし易かったよ〜
日向は暑いけど日陰は一時期よりマシよね〜
今夜の風は秋やわ〜
そんなこんなの家族との残暑話。
数ヵ月後には
「今日も冷える〜{{ (>_<) }}」になるんだワ。
もう一息ダ。
ゴーヤパワーで頑張るゾ! (* ̄0 ̄*)ノ オォー!!