グラスアート・押花を中心とした *あとりえ彩花* のブログです
2004 12/1〜2012 8/31・・・豊中市寺内でアトリエを運営しておりました
2012 9/1〜 ・・・「吹田市山田西」に移転 運営しております
☆ ☆ ☆ あとりえ彩花 連絡先 ☆ ☆ ☆
「あとりえ彩花」が主宰する全ての教室に関して
レッスン・作品へのお問合せは下記にお願いします
*お問合せ先 あとりえ彩花(橋井よしみ)
電話:080-5306-0841
携帯メール:saika330619@ezweb.ne.jp
PCメール:saikanoyoshimi@yahoo.co.jp
*2014


月のレッスン・業務予定*
http://a-saika.seesaa.net/article/405032966.html *2014

月のレッスン・業務予定*
http://a-saika.seesaa.net/article/403586306.html*季節の手作り 提案作品*(ナチュラルフレームに季節の作品)
「秋」:
「ハロウィン」@:

「ハロウィン」A:

大人数の講座&イベントの予定

(アシスタントを希望する方はご連絡ください)
・・・




年・・・
済 1月21日(火)千里第三小(家)10:00〜
(作品:陶器キャニスター白に暖色の花) A:なおこさん・くろちゃん
済 2月27日(木)片山小ハンドメイドクラブ 9:30〜
(作品:タイルのメッセージボード:アイビーor鳥・ガラス器:アイビーor鳥)
A:なおこさん・あすかさん
済 3月11日(火)レクサス宝塚 グラスアートワークショップ(作品:決定)@・A
A:なおこさん・yuki
済 3月18日(火)レクサス宝塚 ” B・C
A:くろちゃん・あすかさん
済 4月 2日(水)13:00〜 山三公民館@ アクリル〇にりんごorメロン A:くろちゃん
済 4月16日(水)13:00〜 ” A ” Aくろちゃん
済 4月12日(土)13:00〜 よみうり文化センター千里中央 タイルのメッセージボード)
済 7月 7日(月)13:00〜 岸二公民館deグラスアート講座 (ウインドーベル)A:ゆままさん
済 7月26日(土)10:30〜 伊丹市の子ども会 夏休みの手作り(ウインドーベル)
済 8月 1日(金)10:30〜 Winカルチャー(イオン大日店南側 ベアーズ2F)体験会@
済 8月 3日(日) ” ” ” 体験会A
済 8月 4日(月)13:oo〜 山三公民館deグラスアート講座@(作品:ふくろうのオーナメント)
済 8月18日(月)13:00〜 ” A ”
済 8月 9日(土)13:00〜 よみうり文化センター千里中央 夏休み子ども手作り(ウインドーベル)
済 8月23日(土)11:00〜16:00 パンドラハウスのイベント(ワークショップ・販売・参考作品展示)
済 9月 6日(土)10:30〜12:30@ 13:30〜15:30A マイドーム大阪deワークショップ
☆10月 6日(月) 南吹田地区公民館deグラスアート講座(作品決定)13:30〜
☆10月23日(木)10:00〜 美鈴月影幼稚園deグラスアート講座 (作品決定)
☆10月30日(木) 9:30〜 北清水小学校(高槻市)グラスアート講座(予備日11/6)
*2015*
☆ 2月 2日(月)10:00〜 三島小学校(茨木市)グラスアート講座
* * * * * * * *
毎月の第一土曜日は「高槻教室(雑貨屋ちくちく)」
ですが
今月はマイドームおおさかの手作りフェアがあり
グラスアートのワークショップを担当させて頂いたため
今日(第二木曜日)に変更して頂きました
日中の陽射しはまだまだ強くて
運転中のUVカット手袋が必須です〜

子どもさんの夏休み中はレッスンをお休みしたきょうこさん
久し振りのグラスアートでした〜( ..)φ

*ホワイトパテフレームにハワイアンモチーフ*
フィルムを修正しながら貼りました
続きは来週のレッスンでね〜(^^)/~~~
もりかわさんは *夏仕様のランプシェード*

フィルムカットの続きを頑張りました〜( ..)φ
来週のレッスンで貼りたいですね〜

atuさんは *アクリルフォトフレーム*
完成しました〜\(^^)/

ご主人とのツーショット

もりかわさんの作品を参考に選んだオレンジのバラに囲まれて
良い雰囲気〜

もう1作品は *くまのオーナメント(昨年の秋冬限定資材から)*

次のレッスンでホワイトのリード線を加工して貼りましょう
続いて *時計*

ラブリーな図案はatuさんのお気に入り
次のレッスンで貼りましょうね〜

ひろこさんも久し振りでした
初孫ちゃんが誕生して忙しい夏だったとお聞きしていたので
写真を見せてもらったりお話を聴いたり。。
成長が楽しみですね〜

作品は *菖蒲(昨年の春夏の期間限定から)*

葉っぱのフィルムカットが終わり
来週は続きを行います
宿題で作業を進めてくださいね〜( ..)φ
日程がずれたことで
皆さんにお会いしたのは久しぶりでした
来週も頑張りましょうね〜(^^)/~~~
秋は
夏には作らなかったような凝った料理を作りたくなりませんか〜?
食欲の成せる技なのか
豊富な食材に主婦の血が騒ぐのか
涼しくなって台所に立つことが苦にならないからか。。
全部かな〜?(^_^;)
作ったら
食べたいし食べさせたいし。。
やっぱり「食欲の秋」からは逃げられないかな〜?(^^ゞ
ではでは・・・
色んな「秋」を楽しみましょうね〜(^^)/~~~