親友から 「午後が空いたよ」と、連絡がありました。
ヤッタ〜〜!ヽ(*^^*)ノ 万博に行こう!(/*⌒-⌒)o
午後1時までの4時間
アトリエでしっかり仕事してから自宅に戻りました。
近所に住む親友ですから、吹田市の中でも万博公園は地元です。
陽射しが強いのが気になりましたが、
ビールが飲みたいばかりに徒歩で ε=ε=┌|∵|┘┌|∵|┘
彼女は日傘、わたしはサンバイザー、
勿論2人とも日焼け止めはバッチリ☆(^_-)v
写真が凄い数になりました。

出発してから約10分
この交差点を過ぎれば万博の外周がすぐそこです。

観覧車やジェットコースターが見えて来ます。
あってはいけない事故がありましたね・・・ 今は閉鎖されています。

目指す「自然文化園」はまだまだです┌|∵|┘

青空に桜です〜〜(^o^)

すでに汗が・・・(^^;) 日陰で小休止( ´o`)п< <(ホ)

太陽の塔が見えてきました〜ヽ(*^^*)ノ

昨年の12月に ライトアップを見て以来です

途中で見たピンクが濃い桜

どんどん大きく見えて来ました

中央口 大人の入場料¥250−

真正面です
向かって左側を通って太陽の塔の裏側へ┌|∵|┘

ほぼ真横・・・脇の下(?)を見上げてます↑(¨ )

こんな角度で見る事・・・なかなかないでしょ?
もし腕が落ちてきたら
わたしたちは「プチッ」と潰れるね。。。

段々と後ろに回りこみます

後ろ側が見えてきました

おーー!! カッコい〜い☆(*^o^*)
わたしはこの後ろ側の顔が大好きなんです〜〜(∩。∩;)ゞ

咽がカラカラ(゜o゜;; 2時を回ってお腹もペコペコ
シートを敷いて・・・まずビール〜( ^^)/ロ≧☆チン!≦ロ\(^^ )

見上げると桜・・・幸せやね〜〜(^ー^* )

咽が潤い お腹も満たされて・・・ 散策に┌|∵|┘

カップルや親子連れがボートに乗ってました
芝生では半袖で遊ぶ人たち・・・ 平日なのに凄い人出です。

こんなのがあったんだ〜(*゜.゜)
世界一周した最小の船だそうで、ギネスブックに載ってるとか。

わたしが一番好きな場所に┌|∵|┘

桜と後姿・・・d(⌒ー⌒) グッ!!
正面から見るのと全然違う表情でしょ? カッコいいでしょ?!

↑ お祭り広場の大屋根の跡 ↓


金属のつなぎ目の所に すずめが巣を作っているようです↑(¨ )

流れる水もキラキラ☆

まだチューリップが綺麗に咲いてます


ここからも太陽の塔が見えます


丘に登りました┌|∵|┘ 大きく見えます


色んな種類があるようです






チューリップとお別れです〜 (^ー^)ノ~~
モニュメントが点在しています




ここのも白い桜がありました

そろそろ歩き疲れました〜 (;´。`)


こんな写真が撮れるのは 1年間でもほんの少しの期間ですよね。
桜で囲まれて優しく見えます。

建物のガラスにも写って・・・

ソフトクリームで一休み

新緑のケヤキと桜の向こうに太陽の塔

この写真・・・かなり好きです☆(゜∇^d)

そろそろ太陽の塔とお別れです

帰りも徒歩でしたが、2人とも足が限界。
久し振りに4時間もウロウロしました。
毎晩のように1時間 5年間もウォーキングした2人なのに、
運動不足だね・・・ 実感。
次に来るのはいつになるかな〜 ε- (´ー`*)
桜のアーチと人が賑わっている写真が全滅でした。
滅多にないほどのピンボケで・・・
撮りたい写真が撮れたから まぁ 良いかな?
今年のお花見はこれが最後かなぁ〜〜
さて、明日からまた頑張るぞ〜〜 (* ̄0 ̄*)ノ オォー!!