淀川の花火大会でした〜

入院中の病棟(10階のデイルーム)から見えました〜

実際は
ビル群が連なる夜景の中の一部で打ち上がってるから
花火モードにして最大のズームで写してます
消灯したデイルームの窓から実物を
首を横に向けてテレビ画面で実況を
と
両方を楽しめました〜(*´▽`*)
そうそう・・・
デイルームの
持ち込みパソコン用の無料インターネットコーナーで
ブログを更新しています
部屋でルーターを起動しても
電波が悪くてネットに繋がらなかった

ひし形のマス状に見える淀川の上に
花火が上がっているのが分かります
観覧車に見えるかも〜?
フィナーレ
テレビでは豪華でしたが
目視では煙に阻まれて距離を感じました〜(*_*;
去年の淀川の花火も
入院中に見たのです
手術の前後一月以上の入院で
今回よりも痛くて辛くて苦しい中で見た花火だったかと。。
一年か〜〜(~o~)
そうそう・・・
予定の治療と観察を終えて
明日の午前中に退院することが決まりました
お盆もあることだし
8月のあとりえ教室は無理かもしれませんが
体調が落ち着けば
「わがまま気まま na あとりえ教室レッスン」を提示させて頂きますので
お付き合いくださると幸いです〜(#^.^#)
ではでは・・・
明日が良い日でありますように〜(^^)/~~~
暑いからボチボチと活動してね♪
淀川の花火の日は奈良にお墓まいりに行ってました。
帰り浴衣姿の人たくさん見ました。
万博の観覧車は予約ができるそうですよ😊
淀川、茨木弁天さんの花火もよく見えるそうです。
うちの洗面台が壊れて思い切って買い替えました。前面に空白があるのでグラスアートしたらお洒落かな😊なんて思ってます。
また涼しくなったら相談にのってくださいな😊
万博の観覧車
乗りたいと思ってたのよ〜(*´▽`*)
こう見えてジェットコースター系の乗り物は一切乗れず
子どもたちと乗れたのは
観覧車かメリーゴーランドか
コーヒーカップ(今もあるのかな?)だけなの〜(^_^;)
新しい薬抗がん剤での体調の波を把握して乗り切れるように
先生方と相談しながら&自分の意見も出しつつ
副作用を和らげる薬を色々と試しているところです
朝夕が涼しくなる頃には徐々にレッスン出来れば良いな〜
と
頑張ってま〜す(^_^)v
水回りが新しくなると嬉しいよね〜〜♪
喜んで相談に乗らせて頂きま〜す(^_-)-☆
まだまだ暑いから
体調管理に気を配って過ごしてね〜(^^)/~~~