振り返っての掲載ですが
後日、内容の日付けでアップし直しま〜す( ..)φ
2日(金)・3日(土)・4日(日)と
三日連続で娘たちと孫がやって来ました〜(#^.^#)
夕食は
頑張り過ぎた日もあれば手を抜いた日もありで
賑やかに過ごしました〜

今のところ
あ〜くんの外遊びに付き合うことは出来ないけど
室内で一緒に出来ることが増えてます〜

キッチンでお手伝いしてくれま〜す

↑ 野菜を洗うお手伝い〜φ(..) ↓
この時はガラスのコップを洗ってますね〜

ずっと観察してるから割ってもすぐ対応出来る(はず)
壊れるモノ&どう扱うと壊れるか&壊した時のショックなど
経験しないと分からないもんね。。
お鍋やホットプレートなども
手を持ってちょっと触らせて暑いことを実感させてたら
テーブルで使っても触らなくなった
かなり危ないば〜ばかも。。(・_・;)
あ〜くんの為に買った踏み台

夢中になって
危うく落ちそうになることも〜(;^_^A
そう言えば
シンクに入ろうとしたこともあったな〜(~o~)
yukiにトマトを頼んだら
色とりどりのミニトマトの詰め合わせを買って来たことがあって
あ〜くんが喜ぶと思ったらはそれほどでもなく
頼まないのにヘタ取りに夢中で・・・( ..)φ
色とりどりのミニトマト(赤・黄・オレンジ・グリーン・紫)に
わたしの方がテンション上がりました〜

葉物野菜をちぎったり
キノコの傘を取ったり裂いたり
剥いた玉ねぎを更に剥いたり
頼まないことまでしてくれるけど
食べるのは家族だからね〜(^_-)-☆
大根は大きすぎるのか手を出さない
水遊びを兼ねて
野菜の名前や色を教えながらの楽しい時間になってます
その間にyuiがお風呂の準備
さんざん服を濡らしたあとは
あ〜くんの入浴タ〜イム

日曜日は
ラップの芯にビー玉を通す遊びに没頭してたな。。
ペットボトルの容器に入れて振ったりも。。
空のペットボトルを足で潰して
決まった場所に入れることも出来るようになったし。。
ジャンプは地面から足が少し浮くような浮かないような。。
冷蔵庫に誘導して食べたいものをリクエストしたり
我慢することも少し覚えたかな。。
乗りの良い音楽が流れると嬉しそう&得意げにオリジナルダンス
見慣れた幼児向け番組を見ながらだと振り付けを真似してるんだな〜と分かる
その場でちょこまかと足を動かして一回りしてたし
あんぱんマンの顔の輪郭をクレヨンで描こうとしてるのを見てたら
〇のスタートとゴールが繋がってた
言葉数が随分増えて発音も鮮明になってきた
出来ることが増えたな〜

そんなこんなの
1歳10ヶ月のあ〜くんの様子でした〜( ..)φ