2016



http://a-saika.seesaa.net/article/444441759.html
先日の院内に
宝塚教室でインストラクター資格を取得した
「わかこさん」からメールが届きました〜📩
近況を知らせてくれて
嬉しかったです〜(#^.^#)
お元気そうで何より〜

グラスアートでは
来年の春から教室をスタートするために動いているとのこと
これまた 嬉しぃ〜

パソコンに送りなおして貰った作品写真を
3回に分けて紹介させて頂きますね〜📷
@の今回はコンクール作品

![コンクール[1].jpg](https://a-saika.up.seesaa.net/image/E382B3E383B3E382AFE383BCE383AB5B15D-c64e6-thumbnail2.jpg)
素敵な作品です〜

規定図案は
同じ図案で皆さんが工夫するだけに
ストレートに
色(フィルム・リード線)の使いの工夫が伝わって来ますね〜

色+ホワイトの模様が目を惹きます〜👀
毎年変わる図案に対して
得て不得手がありますよね
色の使い方が次々と発想出来る図案
どうしたいかの発想が浮かんで来ない図案
作品に対する本人の満足感とコンクールでの評価は別物で
ジレンマを伴うのは必須ですが
そこはそこで割り切って
一年に一度
評価されることを頭においた作品作りをして
自分が苦しんだからこそ伝わって来る
他の人の作品の制作における違う目線&秀でた部分をしっかり受け取り
次の作品の糧にしましょう

Aは自由制作作品
Bは補講作品
を予定しています
わかこさん
メールと素敵な作品を ありがと〜
