暖かくて過ごしやすい年末年始でしたね〜(*^_^*)
陽気に誘われて
初詣に出かけた方が例年より多いかも?
大掃除して
せっせと食材の買出しして
寝具類やマット類の買い足しもして
キッチンに立って
疲れたら横になって休んで。。
そんなわたしの年末年始
大晦日・元日・三日はあ〜くんが中心
機嫌が悪くなるとyuiにバトンタッチしながら
大人たちはあ〜くんに振り回されることを楽しんでました〜

一年前にはyuiのお腹に芽生えたばかりの命だったのに
今年は一人の人間として目の前に居ることが
つくづく不思議だな〜〜

昨年はみんなでカードゲームを楽しんだから
今年もこっそりトランプと花札を準備してました
が・・・
予想通り出る幕はなかったですね〜(^^ゞ
疲れが和らいだと思ったらもう六日
早いなぁ〜(^。^;)
今日は通院始め
一月は週一の通院で
その度に採血・診察・点滴治療
そうそう・・・
二度目の点滴の後から不具合が出始めて
その一つが手と足の痺れ
手は手の平の指先(小指側)から始まり
すぐに左右の五指の第一関節まで広がって
今のところそれ以上にはならない
診察でこの症状を報告した際
包丁などの刃物に気をつけるように
お鍋やフライパンで火傷をしないように
足元に気をつけて転ばないように
などの注意を受けた
頭では理解していても
痛い目をしないとピンと来ないのは
わたしだけ?
注意を受けて早々
包丁で左手の指を浅く切り
鍋肌と油で指を2ヶ所軽く火傷した
洗面所とトイレの床のクロス全体を
激落ちくんを握り締めて這いつくばってゴシゴシしてたら
両手の人差し指の爪が折れた
感覚が無いって
こう言うことなのね〜〜(-ω-)
そんなこんなでしばらくグラスアートに手が出なかったんだけど
引き出しを片付けていて 見つけた〜


:カラフル指サック
左手の人差し指の腹に使ってみたら good

(◠‿◠)b
滑らないからリード線の押さえが効く
リード線の指への当りがソフト
指先が空いてるし肌に触れる面積が狭いから蒸れない
カラフルで気分が上がる

またグラスアート出来そうで 嬉しぃ〜(#^.^#)
足は
時々バランスを崩すけどつまずいたり転んだりする様子は無く
常に痛ダルイけど歩くのにも運転にも支障は無い
他にも不具合が出てるけど
今のペースで生活している分には大丈夫
と言うわけで
明日は1月のアトリエ教室の日程をアップしま〜すφ(._.)
ではでは・・・
明日が良い日でありますように〜(*^_^*)/~~
posted by よしみ at 23:15| 大阪 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日々の徒然
|

|